章・節 | 口語訳 | 電網聖書 | 大正改訳 | WEB |
---|---|---|---|---|
4:30 ↓ |
また言われた、「神の国を何に比べようか。また、どんな譬で言いあらわそうか。 | 彼は言った,「わたしたちは,神の王国をどのようにたとえようか。あるいは,どんなたとえで説明しようか。 | また言ひ給ふ『われら神の國を何になずらへ、如何なる譬をもて示さん。 | He said, "How will we liken the Kingdom of God? Or with whatparable will we illustrate it? |
4:31 ↑ ↓ |
それは一粒のからし種のようなものである。地にまかれる時には、地上のどんな種よりも小さいが、 | それは一粒のからしの種のようなものだ。それは,地にまかれる時は地上のあらゆる種よりも小さい。 | 一粒の芥種のごとし、地に播く時は、世にある萬の種よりも小けれど、 | It's like a grain of mustardseed, which, when it is sown in the earth, though it is less than allthe seeds that are on the earth, |
4:32 ↑ |
まかれると、成長してどんな野菜よりも大きくなり、大きな枝を張り、その陰に空の鳥が宿るほどになる」。 | だがいったんまかれると,成長し,あらゆる草よりも大きくなり,大きな枝を張り,その陰で空の鳥たちが巣を作れるほどになる」。 | 既に播きて生え出づれば、萬の野菜よりは大く、かつ大なる枝を出して、空の鳥その蔭に棲み得るほどになるなり』 | yet when it is sown, grows up,and becomes greater than all the herbs, and puts out great branches, sothat the birds of the sky can lodge under its shadow." |
関連リンク > 検索プログラム / 並行表示プログラム / 検索 円グラフ表示 各書簡の章・節の最大数が間違っている場合は こちら(旧式) (c)2011-2012 MC ROO |