章・節 | 口語訳 | 電網聖書 | 大正改訳 | WEB |
---|---|---|---|---|
2:6 ↓ |
そこには、ユダヤ人のきよめのならわしに従って、それぞれ四、五斗もはいる石の水がめが、六つ置いてあった。 | さて,そこには,ユダヤ人の清めの習慣のために石の水がめが六つあった。それぞれ二から三メトレテス入りであった。 | 彼處にユダヤ人の潔の例にしたがひて、四五斗入りの石甕六個ならべあり。 | Now there were six water pots of stone set there after the Jews' way of purifying, containing [6>]two or three metretes[<6] apiece. |
関連リンク > 検索プログラム / 並行表示プログラム / 検索 円グラフ表示 各書簡の章・節の最大数が間違っている場合は こちら(旧式) (c)2011-2012 MC ROO |