まもなく更新でーす☆
こんばんは。Non♪です
皆さん、今日は本編を更新しますよぉ☆
動画のチェックを忘れずに!
ぜひ最後まで観てくださいね♪
なんとっ
今日はいつもと違うNon♪が観られますよv
お楽しみに〜!
Non♪
聖書のお話
こんにちは。Non♪です
暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は、私の好きな聖書の箇所をご紹介します☆
「ルカによる福音書 第15章」より。
ルカによる福音書は、たとえ話が多くて面白いんですが、今回紹介するのは、羊さんのお話です。
ー100匹の羊さんがいて、迷子になった1匹のために99匹を野原に残して探しにいくか?
っていう、たとえ話。
だいぶ簡易化してますが…
これ、
私自身が小さい時から何度も聴かせてもらったお話でもあるんですよね〜
皆さんは、こういう状況に陥ったら、どんな行動を取りますか?
99匹を守り続けますか?
たった1匹を探しにいきますか?
…
私は、幼心に、
「1匹だけになったら、寂しいし怖いじゃん!」
なんて思っていた記憶があります。
だから、
「羊飼いさんに早く助けに来て欲しいなー」って思いました。
羊飼い視点ではなく、完全に羊さんになってたんですね〜笑
視点を変えて読むっていうのも
聖書の楽しみ方のひとつですね☆
Non♪
「生サブレ」
【聖書の人物】福音記者 使徒トマス
【連載】聖書の人物
使徒トマス
8月19日 人物紹介 連載再開です☆ 今日は、「トマス」を紹介します!
英語では「トーマス」。機関車トーマスは、このトマスが由来らしいです!が、紹介するのは機関車ではなく、12使徒のひとり「トマス」です。
記念日は12月21日♪
主な聖書の箇所
ヨハネによる福音書 11:16
ヨハネによる福音書 14:05
ヨハネによる福音書 20:24-29
ヨハネによる福音書 21:02...など
エピソード紹介
トマスさんは「ヨハネによる福音書」以外では「使徒リスト」で名前だけ出てくきます。聖書には福音書は4つ載っていますが、「ナグ・ハマディ写本」群に含まれていた文書に「トマスによる福音書」があるとの情報をげっと。「トマスによる福音書」は、114の文からなるイエスの語録集らしいです。
うん。読んでみたいですねぇ~
Non♪のひとこと
ヨハネによる福音書第20章25節で、復活したイエスのわき腹に手を入れたトマスさん。結構疑い深いようですね~
「トマス」はアラム語。ギリシャ語だと「ディディモ」と言います。「双子」って意味ですねっ
そっくりさんがいたのかなぁ☆
トマスさんは、インドまで行って宣教し、そこで殉教したという伝承がありますっ
マリヤとマリア
こんにちは。Non♪です
突然ですが、
皆さんは
「マリア」と「マリヤ」
どちらがしっくりきますか?
実はこの問い、
以前、聖書のお勉強会で話題になったんです。
かくいう私は、
「マリア」の方がなんとなーく好きで、マリアと言うようにもしてたんですけど、改めてきかれると、若干戸惑いましたっ
今は併用されてますが、
昔の日本では「マリヤ」という表記の方が多かったみたいですね〜☆
Non♪
集中力アップしたい!
こんばんは。Non♪です
今日は一日、演劇の稽古でした!
かなり長丁場だったので、ずっと集中しているのが大変だったんですが、好きな事だと、そんなに苦にはならないんですね!
ただ、長時間集中している中でも、ムラは出てしまうわけです。
で、何が言いたいのかと言うと
集中力を持続させたい!
人間の集中力なんて限りがあると思うんですが、これをいかに長続きさせるか。
今後の課題ですね。
私、飽きっぽいので((汗))
集中力アップと同時に、力を抜く術も身に付ける必要があるかもしれませんね!
Non♪
必要なものを揃えて、レッツゴー☆
おはようございます!Non♪です
今日も一日、撮影ですっ
何の撮影か、って?
それはねー
…
うふふっ
もちろん、
『チャーチ・リサーチ☆』の、ですよv
いつ、どこで、使われるのかは、
お楽しみ!
公開を楽しみにしててくださいね♪
それでは、気合入れて
頑張ってきます☆
あ。
虫除け虫除け…((必須アイテムです!))
Non♪
チャーチ・リサーチ☆ Lite その8 更新!
こんばんは。Non♪です
今日は動画の更新日ですよぉ♪
番組の最後にはお知らせがありますのでっ
お見逃しのないように!
Non